すいむの弱っちーけど好きなんです
FOA副オーナー すいむのファミスタオンライン奮戦記です
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
01
| 2019/02 |
03
PROFILE
Author:すいむ
FOAの副オーナーやってます
CATEGORY
公式戦黙示録 (35)
サークル大会 (20)
クラブ内大会 (0)
雑記 (22)
2度曲げ考察 (1)
楽天 愛デッキ (0)
RECENT ENTRY
クラブ対抗戦
(05/ 28)
2011ファミスタ考
(12/ 31)
第一線から退くかな・・・
(01/ 09)
(。・o・。)ノ ぁぃ ザコですが、なにか?
(10/ 17)
ひさしぶりに 2chに 名前がUPされていた件
(10/ 03)
RECENT COMMENT
マサキ:
(05/02)
まゆたろう: こんどは
(02/06)
すいむ:
(02/03)
まゆたろう:
(02/03)
片桐 優:
(01/19)
すいむ:
(01/13)
ぞるるる: どうもです
(01/12)
RECENT TRACKBACK
まゆたろうのブログ: 年末大型アップデートの予想
(12/07)
ARCHIVES
2012年05月 (1)
2011年12月 (1)
2011年01月 (1)
2010年10月 (2)
2010年07月 (1)
2010年05月 (1)
2010年01月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (2)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年04月 (3)
2009年03月 (1)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (2)
2008年05月 (2)
2008年04月 (1)
2008年03月 (2)
2008年02月 (4)
2008年01月 (11)
2007年12月 (20)
LINK
オーナー
まゆたろう
ハラ
ルナマリア
影久
フェアリーテ
masa464646
片桐 優
夏季冬季
sennzi
管理者ページ
SEARCH
ET CETERA
RSS
FC2Ad
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| コメント(-) | トラックバック(-) |
--/--/--(--) --:--:--
2度曲げ考察
最近、サークル内で話題となった、「2度曲げ」。
FOA内では当然「2度曲げ」は禁止であります。
もともとファミコン時代から「2度曲げ」はワザとしてありました。
ただ人対人では第1級の禁止ワザであります。
つまり、基本「2度曲げ」は対COM戦のみのワザだったんです。
例外として、レベル高vsレベル低であまりにも技術が離れている時に、
レベル低者が使って良いか聞いて、許可が出る事がありました。
それ以外で使用すると、
卑怯者
のレッテルが貼られ、
仲間はずれにされる。
と言うのがファミコン時代で私の仲間内でのルールでした。
では、ファミスタオンライン内ではどうなのか?
ファミコンと違い、実際に顔を見合わせず、不特定多数の人間と試合をするわけです。
当然、誰もが「負けたくない」と言う意識は働きます。
で、負けたくない→相手に顔はばれない→「2度曲げ」をしよう。
となる訳です。
ファミスタオンラインでは、ネットという顔を見合わせない世界の為、
2度曲げをする・しないは、その人の良心にかかっている訳です。
だから、無くならない訳ですね。
さらに「2度曲げ」の解釈も人それぞれであると、最近感じてます。
①投球後、キャッチャーミットに収まるまでに2、3度左右にキーを動かす。
②さほど角度がない投球で、打者が打ち始める前に、逆方向へキーを入れる。
(一度軽く右にいれた後に、左へ入れる)
③プレート端からクロス方向へ投げ、ミットに収まる(バットにあたる)まにで逆方向へキーを入れる。
個人的には、これらは上記3つ全てを「2度曲げ」と私は判断してます。
それは私の2度曲げの定義が、
投球開始からミットに収まるまで、
同一方向に1度だけしかキーを入れない
だからです。
えー、それじゃー打たれるじゃない。
って声も何度か聞いたこともあります。
いいんです。
もともと打者有利のファミスタなんです。
打者が打ってあたりまえのゲームなんです。
そう、ゲームなんです。
勝ちたい為にするんですか?
楽しみたいからするんですか?
私は、後者なんです。
時には、運で負ける事もあっていいんです。
だってゲームなんだもん。
逆に、たまたま勝てる事もあるんです。
それも運です。
だってゲームなんだもん。
私の様な「ゲームを楽しむ」と言う心があれば、
卑怯者もいなくなると思うのですが・・・。
脱線しましたが、FOAでは当然上記3つは禁止事項です。
メンバーに再度確認して欲しいですし、して欲しくないです。
また、メンバー以外の人には強要しないで欲しい。
それは、考え方が違うのだから。。。
でも、そう言う人も、考えが変わって欲しいと願っているのですが・・・w
スポンサーサイト
2度曲げ考察
|
コメント:1
|
トラックバック:0
|
2009/04/30(木) 20:08:00
|
ホーム
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。